もう一度、訪れたいと思ってもらえるブログを作るにはどうしたら良いのか考えました。
またきて欲しい理由は、Googleのアルゴリズムの変動をできるだけ受けたくないからです。
定期的に行なわれるアルゴリズムの変動が来るたびに、検索上位に来るように記事を修正する作業に本質的な意味はないと思います。
なので、一度来てくれた方が再度直接自分のウェブサイトへアクセスしてくれるサイトを設計することを目指します。
そうすれば、ウェブサイトに誰も来なくなるような状態を避けることができます。
つまり、長期的に安定したアクセスを集めるサイトを作れます。
また来てもらうにはどうやるか
差別化
もう一度行きたい場所というのは、他の場所では得られない価値を提供している必要があります。
忘れられない人やもう一度食べたいお店等は、その店や人でしか得られない価値があることが共通していると思います。
なので、もう一度来てもらうには差別化、つまりポジティブなユニークさが必要です。
ただ単にユニークなだけではダメな理由は、変な形や奇妙なものでネガティブなものの場合は、それほど人を惹きつけないと思うからです。
自分に害をもたらす珍しい石を欲しい人はそんなにいないと思います。
というわけで、もう一度訪問したいと思ってもらうサイトを作るには、差別化、つまりポジティブでユニークな価値を提供することが大切です。
一貫性
次に必要なものは一貫性だと思います。
ユニークな記事を書いていても、ある日、別種のユニークさになると、これまで定期的に来てくれていた読者さんが離れてしまいます。
なので、それまでの価値とかけ離れた無関係な記事へ路線を変更するのは避けた方が良いと思います。
というわけで、また来てもらうには、一貫している必要があります。
コメント