戦闘民族サイヤ人はいくつになっても、歳をとっているようには見えません。
そんなサイヤ人ですが寿命はどれくらいなんでしょうか。
いつまでも若く見えるサイヤ人になりたい人は絶対沢山います!
ではサイヤ人の寿命を考察していきます!
サイヤ人の寿命は?
サイヤ人がいくつになっても若い体であることは、戦闘民族らしいっちゃらしいです。
たしかにブルマが、歳をとっているのに、あんたたちサイヤ人はずっと若くて羨ましいみたいなことを言ってた記憶があります。
見た感じ、ブルマやチチと比較すると、サイヤ人の悟空やベジータの姿は若いままで、ずっと成人初期のような容貌をしています。
実際サイヤ人の寿命はどれくらいかというと、本編の中で語られることはありません。
ですが、鳥山先生はあるインタビューの際に、寿命自体はサイヤ人は地球人よりも長いが、戦闘民族で早く命を落とすものが多いため、平均寿命はそれほど長くないというふうな趣旨の発言をされていたようです。
なので、うまく生き延びれば、寿命は地球人よりも長いと考察できます。
つまり、だいたい80歳よりも長く生きるということが言えると思います。
ですが、サイヤ人の平均寿命はそれほどでもないということから、平均寿命は地球人と同等かやや若いということが言えると思います。
サイヤ人の人口のどの程度がはやく命を落とすかで変わってくると思います。
もちろん、この辺の数字はわからないので平均寿命は分かりません。
サイヤ人の平均寿命は30代としている記事も見かけました。
たしかにこの辺りが正確かもしれませんね。
ですが、惑星ベジータの医療技術はかなり進歩していたような記憶があります。
なので、乳児死亡率が現在私たちが生きている世界よりも高いことは考えにくいので、もっと平均寿命は高くなりそうとも思いました。
サイヤ人の寿命はある程度わかりました。
サイヤ人よりも寿命が長いのはナメック星人です。
見た感じ、寿命がどの程度なのか全く検討もつきませんが、最長老は800才以上とか言われています。
800才以上って地球人の平均寿命の10倍ほどもあります。
サイヤ人の寿命まとめ
サイヤ人の寿命はほぼ地球人と同じだということが分かりました。
つまり、戦闘で早くに命を落とさない限り80才以上までは生きれるっぽいです。
とはいえ、戦闘民族なので、早くに命を落とすサイヤ人が多いため、平均寿命で考えると、サイヤ人は地球人よりもどうやら短命らしいです。
まあでも、ぶっ壊れ設定の地球人もいるので、現実の基準をそのまま当てはめられないような気もします。
共に地球人であるのにも関わらず、亀仙人は300才を超えてますし、占いババは500才を超えています。笑
これほど長命な人間は現実にはいませんね!
コメント