ニュースで性別不明の遺体が見つかった等と報道されることがあります。
この性別不明とはどんな状態なのか、お伝えします。
性別不明の状態1 腐敗
お葬式について詳しく発信されている方によると、性別不明というのは腐敗や水で膨らんだ分を含め、性別が分からないほど損傷している状態を言うそうです。
文字通り、性別がわからない程原形を留めていない状態なんですね。
性別不明の遺体が発見されるといったニュースを見かけたら、結構目も当てられない状態だと考えられます。
性別不明の状態2 外傷が酷すぎる
外傷があまりに酷くて性別が特定できないようなケースでは、ニュースで年齢性別などは分からない状態と報道されることがあるそう。
これはどんな状態かといえば、性別が特定できない箇所、例えば、腕のみか出てきた場合などと説明されている人がいます。(正確な情報かは不明)
頭蓋骨には多くの個人識別情報があるようで、頭蓋骨から性別、年齢、血液型、身長、死後硬直等、さまざまな情報を得ることができると言われています。
性別不明の状態 性別を見分けるには?
警察が性別を見分ける際に使われる方法は二つあり、肉眼判断法と判別関数法の二つを元に検証するそう。
ちなみに肉眼判断法とは大まかに頭の骨を状態を見て、性別を見分ける方法です。
特に頭蓋骨の大きさや形、その他の骨の発育状態を見て性別を判定します。
性別不明の状態 アニメなど
暗いニュースとは別に、アニメなどのキャラクターで性別不明言われることがあります。
この場合の性別不明というのは、中性的なキャラクターに対して使われます。
作者が性別を明かさなかった時なども、容姿が中性的な場合は性別不明と言ったりするようです。
似たような表現に無性別や両性、といった言葉が使用されることがあります。
性別不明の状態 みんなの反応
これたまにあるけど、頭痛くなるなぁ…
これを生活水に使ってたわけか…?タンクに鍵とか付けれないの…?
> 貯水槽に性別不明の遺体
— ニョロぞう (@zo_bon_tono) April 18, 2022
性別不明の遺体ってことは性別わからなくなるくらい長い間浸かってたってことだよな?ってことはこの死体の溶け出した水を飲んだり浴びたりした住人が大量にいるわけだ・・・ひぇぇ・・・・
— 狐石 (@urarozi8898) April 18, 2022
性別不明になるほど浸かっていた水を生活水として利用していたことに対する拒否感を呟いている人が多かったです。
たしかに想像したくないです。
露骨に文字に起こすと気分が悪くなります。
まずどうして貯水槽に人が入るのかも気になります。
性別不明の状態 まとめ
以上、性別不明の状態をまとめてきました。
ニュースの場合は、性別が分からないほど損傷が酷く場合に性別不明の遺体が発見された、という形で報道されます。
キャラクターの場合、中性的なキャラクターに対して、性別不明と言われたりします。
Twitterでのみんなの反応を見てみると、遺体の浸かった水を生活水として使われていたことを想像すると、確かに生理的嫌悪感を催します。
奇妙な事件とえばたしかに奇妙な事件のようにも思えます。
コメント