40代にもなると体力の低下を感じるようになってきますよね。
まだまだ若いはずなのに思うように体が動かない。
体調が以前より変化するようになったり、感情がネガティブになったりと、
微妙に歳を感じるようになってきてしまいます。
このように、変化が体だけでなく心にまで及ぼすことが多くあります。
40代というと、子供がだんだん大きくなってきて手を離せる頃になります。
なので、しばらく子育てのために仕事をしていなかった主婦の方がそろそろ働こうかな、、と思うようになります。
しかしながら、40代主婦で働きたくないという人が割と多くいるのが現状です。
なので今回は、40代主婦が働きたくないと思うのは何故なのか、40代主婦が本当は働きたくないのに働いているのはどういう本音が隠れているのか、
そして、働きたくない場合に気持ちを切り替える方法やそういったときにすべき行動を解説していきます。
40代主婦で働きたくないと思った方は特に、最後までゆっくりご覧ください!
40代主婦が働きたくないと思うのはなぜ?
40代主婦が働きたくないと思ってしまう理由には、次の色々な点が挙げられます。
更年期
更年期は、基本的に40代〜50代になると来始めると言われていますが、
その前段階に30代半ば〜40代半ばにかけて閉経に向けた心身の変化の始めを「プレ更年期」と言ったりします。
これは、ホルモンバランスが以前より乱れやすいことが原因で、主にほてり、のぼせ、発汗やめまいなどの症状が挙げられます。
したがって、これら更年期特有の疲労感や無気力そして不安感につながってくるため、働きたくないという気持ちがより一層強くなるのかもしれません。
疲れた
更年期の症状も主婦の方が働きたくないと思う大きな要因の1つと予想されますが、
単純に疲れたということもまた1つ働きたくない理由になっているのではないかと思います。
ここでの”疲れた”とは、今まで子育てや家事などを精一杯頑張ってきたため単純に疲れて働く気にならないということですね。
普通の仕事につくのとは違って、主婦は休みというものがないので疲れをリフレッシュする機会を取るのが少し難しいですよね。
なので、働きたくないと思ってしまうのも仕方のないことかもしれませんね。
気持ちにも余裕がないということかもしれませんね。
仕事を家事育児と共にやるのが難しい
家事や育児をしている上で仕事をするとなると、パートナーの協力が必ず必要になってきます。
もし、協力がない場合は仕事をしながら家事育児を両立させるのは到底至難の業になりますからね。
仮にそれができたとしても、女性の方が圧倒的に疲弊してしまうことになります。
というのも、子育てや家事のメインは女性だと言った思想がいまだに根底にあるからですね。
もう子供が自立して、子育てからは一歩身を置けるようになると、まだ仕事ができるのかもしれませんが、
高齢出産組では、40代でも子供が小学生や中学生なことが普通なので、
その中には、学校行事や送り迎えに限らず、PTA役員の参加や地域の役員などやらないといけないことはたくさんあります。
その上で仕事をなおかつフルタイムをこなすとなると想像できないほど過酷ですよね。
それは、もう仕事なんてしたくないと思うことも無理もないことかもしれませんね。
職場の環境が悪い
職場の環境が自分にとって悪いと、仕事に行く気すら起きなくなってしまいかねません。
それは次のような原因が挙げられます。
- 人間関係が悪い
- 仕事内容が楽しくない
- 労働時間がおかしい
- 会社の雰囲気が合わない
- 給与に不満がある
これらの中の1つだけが問題という場合はまだ我慢できるかもしれませんが、
いくつも重なってくると仕事に行くことがかなりストレスになり、仕事に行く気すら起きなくなってしまします。
特に人間関係のストレスはとてつもないということがありますよね。
その中でも過去に人間関係で何か辛い思いをした経験があると、いざ新しい職場に行こうとしてもそれを思い出してしまい、嫌になってしまうことはよくあります。
これらを加味すると、職場の環境を変えるべきだと思うかもしれませんが、次の新しい仕事を探すってなかなかハードルが高く大変だったりします。
それでも、身体に何か症状が出ていたり精神的に気持ちが暗いままだったりを続けて我慢していると、気がつけばうつ病になってしまいかねません。
なので、環境が悪いのであれば思い切って仕事を一旦辞めてみるというのは良手である可能性が高いです。
このように、職場の環境が悪ければ働きたくないと思ってしまうのもしょうがないですよね。
やりたい仕事が見つからない
いざ、新しい仕事を探そうという段階に来ても、実際にはやりたい仕事がなかなか見つからないということが考えられます。
というのも、今までやってきた仕事をは本当にやりたかったことなのか。その仕事をするのが自分である意味はあるのか、他の誰かでもよくないか。
などと感じてしまいませんか?
やはり、こういった疑問がでないような理想の仕事に就くことができれば理想ですよね。
現実問題、それはあまり簡単なものではないようです。
また、もし仕事が自分に合っていると感じても特に育児や介護などがあると、家庭の都合と仕事がうまく合わないと両立することができません。
つまり、働き方の自由度がないと働き方を選べないため家族とのコミュニケーションも大変になり、子供との時間が減ってしまうなどがあります。
最近では在宅ワークを導入するようになってきましたが、それでもなお職種によってはそうできないものがあるのが難しい問題ですね。
40代主婦が本当は働きたくないのに働いている本音や理由は?
40代主婦のかたで働いている人はたくさんいますが、その中でも働きたくないのに働いている人もいます。
こういった理由は何なのでしょうか。
家計を支えるため
できることなら働きたくないけど、旦那の稼ぎが安定しなかったり悪かったりすると、主婦自ら家計を支えるために働く必要が出てきます。
主婦の方が働かないと、家庭が回らないという状態は良くあり、こう言った40代主婦の方は想像以上に多い印象です。
働きたくないのに働いている主な理由はこの家計を支えるためだと思いますが、それ以外にも次にいくつかあげられるようなものもあるようです。
家にいたくない
働きたいから働くのではなく、家にいたくないから働くという人もいるようです。
これは、家にいてもすることがないという人と旦那と一緒にいたくないという人がいます。
特に旦那が自営業をしている場合は、働いていないと24時間一緒にいることになるので、相当仲良くないと苦痛になってしまうことがこの原因となっていますね。
じっとしていられない
これは性格なので人によるのですが、
じっとしていられない性格の人だと何もしないよりむしろ働いていたいという気持ちになるそうです。
特に趣味もないため仕事をしているような状態ですね。
これらのように、40代主婦の方が働きたくなくても働いている理由はいくつか挙げられます。
次に、働きたくない場合にどうやって気持ちを切り替えればいいのか、そしてどういった行動を起こすべきかをいくつか紹介していきます。
働きたくないと思った時の気持ちの切り替え方とすべき行動は?
ずっと働きたくない!と思っていると虚無感に襲われたりして毎日が楽しくないのです。
なので、思い切って何か行動したりすることで、気持ちを切り替えていくことが推奨されます。
ここでは、40代主婦の方がどんな行動によって気持ちを切り替えていけるのか、そして働きたくないという気持ちから脱していけるのかをご紹介していきます。
ミニマリストになる
働かなければならない主な理由はお金だと断言できます。
つまり、無駄に支出をしている物を抑えていけば、そもそもがっつり働く必要がなくなったりして
精神的にも身体的にも余裕が出てきます。
そういったときに、家計簿が薦められます。
これによって固定費を見直し、支出の中で無駄な物を調べて抑えていくことによってお金を浪費してしまうことがなくなります。
また、今までこれらを正確に把握していなかった場合、理解できるだけでも精神的に一つ余裕ができることでしょう。
ぜひおすすめですね。
仕事をお休み、または辞める
何かしら色々な要因によってストレスを抱えている場合、一旦休んで気持ちの整理をすることを強くお勧めします。
というのも、長い目で見て我慢して働き続けるより一旦休んだり、思い切って辞めて時間が立ってからまた何かをやり始める方が効率も健康的にもいいことは目に見えているからですね。
お金お金と言って精神的や身体的に健康でなければ全く意味がありませんからね。
新しく勉強してみる
主婦の方も40代になってから自分の興味の幅を広げるためや、何か持っていない新しい資格などの勉強をしてみるのもおすすめの一つですね。
何かを新しく勉強してみることで、今までになかった考え方に巡り会えたり、思わぬ発見があったりします。
それらから、新たな仕事のアイデアが生まれてやりたいことが見つかったりと好循環になるケースが多いので、これも一つ視野に入れてみてはどうでしょうか。
副業をしてみる
特に、仕事で人間関係のストレスを抱えていた人にとっては、人付き合いが必要なく、家にいてもできるような副業つまり在宅ワークもかなりおすすめです。
具体的には、
- Youtuber
- Webライター
- Webデザイナー
- ブログ
- コンサルタント
- プログラミング
など、色々なものがありますので気になるものから調べてみてください。
これらをやることによって新たなスキルを獲得することもできます。
また、自宅でできる、ブログで広告収入を得たりアフィリエイトによって稼ぐための方法を、無料のメルマガでご紹介しているので、ぜひ登録してくださると光栄です。
今なら特典も一緒にご送りすることができるのでこちらぜひチェックしてみてください。
コメント