ffs診断の無料版は?宇宙兄弟版とドラゴン桜バージョンも紹介!有料版とどう違う?
無料で受けれるffs診断から有料のものまで紹介します!
宇宙兄弟とドラゴン桜版の簡易診断は無料で受けれるのでその受け方も紹介します!
ffs診断は無料で受けれる?
ffs診断には無料で受けれるものとそうでないものがあります。
無料で受けれるのは、「FFS宇宙兄弟バージョン」と「FFS診断ドラゴン桜バージョン」があります。
この二つの診断は簡易テストがあり、それは無料です。
12問の質問に答えることで診断されます。
もっと詳細に診断したい場合は有料のものがおすすめです。
有料のものは質問の数も多いので、それだけ精度の高い診断結果が期待できます。
それでは無料で受けられるffs診断から見ていきましょう。
ffs診断宇宙兄弟版
こちらのffs診断は簡易版があり、そちらは無料です。
下記リンクから診断が受けられます。
メアドを入力し、質問に答えることで、宇宙兄弟のどのキャラクターかを診断してくれます。
受容性がどれくらい高く、凝縮性がどれくらいなのかが大まかにわかります。
凝縮性が高い人とはこだわりが強く、価値基準がしっかりしている人のことを言います。
一方、受容性が高い人は利他的な人が多く、多くを受け入れる人たちのことです。
あと、拡散的なのか保全的なのかもわかります。
拡散性が高い人は行動力があり、飽きっぽい人で制限を嫌うひとのことです。
一方で保全的な人は、計画的で長期的な目標を地道に行うのが得意な人のことです。
これらの傾向に近い、宇宙兄弟のキャラを診断してくれます。
グラフがあるので自分の傾向がどの位置なのか、大体わかります。
他にも、特徴や口癖、この人物を知るためのキーワードや、日頃の行動、何にストレスを感じるのかもわかり、面白いです。
この宇宙兄弟版のffs診断は、簡易版は無料ですが、有料版もあります。
有料版については後半部に紹介します。
ドラゴン桜版のffs簡易診断
こちらから診断できます。
12問の質問に答えることで自分がどの型になるのかがわかります。
例えば、お前は弁別保全型だ!!
といった診断結果が見れます。
強みを活かす勉強法だったり、学ぶ際の弱みについても解説があり、楽しめます。
この型はケアレスミスは少ないが、応用問題が苦手らしいです。
たしかにわかる気もします。
後半にはもっと詳しい内容を知れる有料版が進められています。
ffs診断の有料版は?
宇宙兄弟版のffs診断の有料版は書籍を購入すると特典としてアクセスコードが付いてきます。
簡易版より詳細な診断結果が見れるようです。
アクセスコード付きの書籍はこちら
もう一つは、宇宙兄弟版のアクセスコードと個人診断が付いたものを有料で受けることができます。
こちらはさらに詳細な結果が見れます。
有料版についての詳しい情報はこちらをご確認ください。
ドラゴン桜バージョンの有料版はこちらを参照のこと。
ドラゴン桜版の有料での診断方法は二通りあり、一つは書籍を購入する方法で、もう一つはコードをオンラインで購入する方法です。
こちらもおすすめ
東大合格の記憶術はこちら
コメント